おさらい会終了

先週,無事におさらい会が開催されました。

今年に入り、学級閉鎖や濃厚接触によるお休み、実際に感染された方がいらっしゃったりと、レッスンが少なくなり準備が足りないまま本番が近くなり大変でした。

ですが、皆さん最後の追い込みを本当に頑張ってくださり、本番では全員生き生きと輝いていました。

私も驚きと感動を味わわせていただき、本当に素晴らしい一日となり,ここ数ヶ月不安でしたがホッとしました。

やはり、本番に向けて頑張る期間や、舞台で演奏をする機会があると、技術も精神面も成長するなと実感できました。

習い事を継続して頂くには、普段の姿勢や練習が必須となります。

まだ幼かったり、慣れるまで、や、成長過程でムラがあるのは仕方ありませんが、明らかな練習不足などで泣いたり、イライラしたり、全く練習をしない場合は、ただ通っていてもプラスにはなりません。

“その子のペースで、無理なく、ご本人の頑張りたいという気持ち”を最優先に進めていきたいと思っています。

当教室では、自分で楽譜を読む力をつけるテンポ感やリズムを正しく読む表現豊かに楽しんで演奏をする、こちらを大切にレッスンしております。

楽譜を読まずに,真似したり覚えて演奏することも可能ですが、いつか必ず壁にぶつかります。

その点に関しては、細かいですが、厳しくレッスンしております。

自分で成長していけるよう基礎をしっかり身につけ、財産をのこしてあげたい!と考えていますので、どうぞ今後もよろしくお願い致します。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください