ディナーショー→音楽祭
4/17は、旧ラフォルジュルネ→風と緑の楽都音楽祭のディナーショーでした♪
今年のテーマは北欧・ロシアと言うことで、なけなしのフルートオリジナル曲であるプロコフィエフ のフルートソナタを演奏しました♪
指は問題無かったのですが、余裕を持って高音を美しい響きで演奏することが自分にとっては課題で、楽譜を買ってから10年近く経ちやっと人前で演奏できました。
その他にヴァイオリンとのトリオを演奏したりと、楽しい一日を過ごしました。
そして、GWは毎年恒例の音楽祭でした♪
今年は大きな曲は演奏しなかったのと、エリアコンサートのみでしたので、ゆったりとした気持ちで過ごすことが出来ました。オケ等たくさんのコンサートを聴きに行くことが出来て、音楽は良いなと改めて感じることができた時間となりました(^-^)
なんと、司会者デビューも致しました。笑
名前を間違えてしまったので恨まれていないか心配です…私には向かない職業だと分かりました!
5/3 (フルート×ハープ×ソプラノ)
13:30 音楽堂やすらぎ広場
14:30 音楽堂やすらぎ広場
5/4 (前日と同じ)
11:30 ホテル日航金沢
16:00 音楽堂やすらぎ広場
17:30 ANAクラウンプラザホテル
5/5 (フルート×ピアノ×ソプラノ)
12:30 ANAクラウンプラザホテル
ディナショーお疲れ様でした♪♪
楽譜買って10年の努力が実ったみたいですね。。。😊
横浜と金沢行ったり来たり大変ですね^^!
Gambaってください♫
またいつかお仕事でご一緒できること楽しみにしています(^^♪
キダ